FAQ (よくあるお問合わせ)

Q.2 DUORESTを購入前に実際に腰かけて座り心地など確認したいのですが、展示している店舗を教えて下さい。

A.2 本サイトの「主要取扱店舗」の店舗一覧にて実際に展示している商品のご紹介をしております。
※ご訪問前に店舗へ展示状況の確認をしていただきますようお願いいたします。

Q.3 商品の組立ては簡単にできますか?

A.3 ドライバーやハンマーなど使うことなく10分から15分程度で簡単に組み立てられます。
モデルによっては重量が20Kg以上になるモデルもございますので、組立ての際は敷物や軍手などご用意いただき組立てて下さい。
一度組立を完了されますとシリンダーと脚、座面の取外しができなくなりますので、作業前に取扱説明書をご一読いただきますようお願いいたします。

Q.4 NEXT1とD100Fの違いについて教えてください。

A.4 共通機能
①セルフチルトリクライニング・・・座る人の体重を感知して最適な強さでスムーズにリクライニングします。
②シンクロリクライニング・・・座の前緑部に支持点があるため、リクライニング(傾斜)時に前縁部が持ち上がらず、大腿部への圧迫がなく、快適な座り心地が得られます。
③アームレスト高さ調節
④背もたれ上下左右位置調節
⑤座面ガス圧昇降
⑥座面前後スライド調節
⑦ウレタン双輪キャスター

D100Fのみに搭載されている機能
①アームパッド前後スライド
②アームパッド首振り
③背もたれ上下左右位置調節がダイヤル1つで簡単にできる
④座下金具はイタリアのドナティ社製
⑤バックフォルムがツマミがなくすっきり美しいデザイン
⑥座面カバーが取り外せるので、洗濯が可能

Q.5 肘(他のパーツについても同様)が壊れてしまいました、修理及び交換は可能でしょうか?

A.5 保証期間内であれば、ご購入の店舗に破損部品の交換をお申し出ください。
※保証書と購入時のレシート、領収書を大切に保管の上で一緒にご提示ください。
また、保証期間を過ぎていましても有償にて交換させていただきますので弊社までご連絡下さい。
※機種によっては廃番などの理由で部品の入手が困難な場合がありますことご承知おき願います。

Q.6 購入し組立てたばかりで座面の昇降ができません。

A.6 シリンダーの上部にボタンがあり強く押しこまれることで正常に動作するようになっています。
組立てた後に腰かけた状態で座面に何度か強く押しこむようにしていただきますと正常に動作しますがシリンダー先端部分のボタンへの押し込みの力加減が弱い場合にまれに動作しない場合があります。

Q.7 ロッキングができません、調整方法などありましたら教えて下さい。

A.7 ロッキングの強弱の調整方法について下記の「ロッキングの強弱の調整方法」より詳細の説明書をご確認下さい。
説明書に記載の対象機種以外の製品については別途お問い合わせいただきますようお願いいたします。

Q.8 DUORESTの背もたれゴムがへたって来ましたので、交換のため、購入したい。

A.8 可能です。以下の「DUORESTの背もたれゴムは購入はこちら」よりご購入いただけます。
→DUORESTの背もたれゴムは購入はこちら

Q.9 DR-7501SPのヘッドレストカバーは、交換可能ですか。

A.9 可能です。以下の「DR-7501SPのヘッドレストカバーは購入はこちら」よりご購入いただけます。
→DR-7501SPのヘッドレストカバーは購入はこちら

Q.10 DR-7501SPのヘッドレストがホルダー部分から抜け落ちてしまい取付ができません。

A.10 DR-7501SPのヘッドレスト取り付け方の資料を別途メールにてお送りいたします。資料をご参考いただきまして取付お願いいたします。
メールまたは、故障/使い方等に関するお問合わせフォームのお問合せ内容に「DR-7501SPヘッドレスト取り付け方の資料送付希望」とお書き添えの上、送信していただきますようお願いいたします。
作業時には軍手など保護手袋をして、お怪我のないように作業して下さい。